セミナー概要
カンボジア不動産の現状や魅力。そして実際にオススメの物件例について自身も実践者である講師からお話致します。
ご参加頂く方との質疑応答も大切にしている為、15名までの少人数制で開催致します。
投資を検討中の方から初めての方までお気軽にご参加頂けます。
※WEBセミナーの為、ご自宅等のパソコンなどを使ってご参加ください。
お申し込み後、WEBセミナーのリンクと参加方法をメールでご案内いたします。
〜講師・荒木より皆様へ〜
金融機関で働き、海外の投資環境を調査した際にカンボジアの可能性を強く感じました。
一念発起して現地に5年間移住。プノンペンの金融機関で働きながら、自己資金で不動産を購入し運用していました。現地に住み、運用する中で現地とのネットワークもできていき、カンボジアと日本を拠点にした不動産管理会社を2013年に立ち上げました。
現在では皆様にガンボジア不動産の投資セミナーを定期開催しております。
高額な不動産の「ご購入・ご売却」は人生の一大決心に携わること。私自身の実践経験も踏まえ、皆様の目線に立つことを大切にしております。そして現地からの正しい情報をお届けし、皆様のお役に立てればと切に思っております。

アンナアドバイザーズ株式会社
代表取締役(宅地建物取引士)
荒木 杏奈
1984年生まれ、東京都出身
大手広告代理店セプテーニ(株)入社、その後SBIグループを経て2012年よりカンボジアの首都プノンペンの金融機関に勤務。2013年に独立し日本とカンボジアに拠点を持ち、国内・海外の国際不動産サービスを展開
著書:東南アジア投資のラストリゾート カンボジア (黄金律新書) 新書 幻冬舎
何故、カンボジア不動産?
〜投資先としての魅力〜
今後の経済成長においては毎年30万人もの労働力が生まれ、若者が経済発展を支えるカンボジア。2060年までこの傾向は続くと言われています。
最大の特徴は流通通貨が米ドルであること。そして外国投資の積極的な受入れも行い、経済特区やサービス産業の外貨100%の会社を認める優遇措置も設けています。
また、不動産投資においては、労務費、土地代もASEAN各国の首都と比べても非常に安価で、バーゲン特価のように思える程、値頃感は高まっています。
カンボジア経済の伸び

人口増加に支えられ高い成長率となっています。
毎年30万人もの労働力が生まれ、2060年まで人口は増え続けると予想されています。

2012〜13年の経済特区への投資額、件数も日本が1位でした。
そうした積極進出を背景に2016年9月には成田~プノンペン間の直行便が開始。
価格競争力

首都に立つ最高級コンドミニアム25平米の物件で比較するとカンボジアは圧倒的に安い販売価格です。
起こりうるリスクへの対応
海外不動産投資において、大きなリスクは、主に3つあります。
新興国における大きな為替変動による収益の悪化。売却先が見つからないリスク。プレビルド(工事中物件)物件の工事中止による投資額を失うリスク。これらのリスクを回避するためには、現地にしっかりと根付き、信頼ができて実績のある開発会社や管理会社を見つける必要があります。
当社アンナアドバイザーズでは、カンボジア現地で過去に開発実績があり、利回り保証と買取保証の実績がある開発会社の最新プロジェクトのご案内を致します。
為替変動リスク→
米ドル決済

東南アジアで唯一、米ドル建てで不動産を所有する事ができます。
新興国の投資において、最も大きな通貨変動リスクの心配がないのが大きなメリットです。
売却リスク→
買取保証オプション

一定期間、売却ができない場合、購入額でディベロッパーが物件を買い取ってくれる保証がついています。
いつ、いくらで売れるのかという心配もありません。
プレビルド

小さなディベロッパー案件の場合、資金繰りの悪化により、工事の大幅遅延や中止で頭金や中間金が戻って来ない可能性があります。
当社では、大手や日系の案件のみかつ、現地スタッフから工事進捗を確認し、皆様に紹介しています。
ご紹介する物件例

フラットアイアン・
バイ・メリディアン
(FLATIRON BY MERIDIAN)
首都プノンペン新興ビジネス中枢エリアに位置する、グレードAのオフィス、商業スペース、アパートホテルの複合施設です。(2021年中旬竣工予定)
最大の魅力は、買取保証オプションつきで、オフィス物件は、10年間で平均利回り9.5%&アパートホテル物件は10年間で平均利回り8.5%すべて米ドル建てが可能です。
物件価格 | 132,333USD〜 (約1400万円台) |
---|---|
平均利回り (10年間) |
9.5%(オフィス) /8.5%(ホテル) |
買取保証オプション | 10年目に買取保証有り (購入額と同額で可) |
米ドル建 | 可能 |
※2020年5月時点

海外不動産は、工事の遅れは「遅れてご愛敬」と言われるくらいですが、現地に確認している状況では、当初の予定通り2021年中旬竣工で順調に進んでいます。
セミナー詳細
日時 | 詳細は「セミナーに申し込む」のリンク先よりご確認ください。 各回1時間30分程の内容となっております。 |
---|---|
会場 | WEBセミナーの為、ご自宅等のパソコンなどを使ってご参加ください。 お申し込み後、WEBセミナーのリンクと参加方法をメールでご案内いたします。 |
料金 | 無料 |
定員 | 15名 |
セミナー内容 | カンボジア不動産の現状と今後について 今回ご紹介する新築プロジェクトのディベロッパー「メリディアン」について 今回ご紹介する新築プロジェクト「フラットアイアン」について 質疑応答 |


・必ず事前にマイクとビデオのチェックをお願い致します。
・初めてズームを使う方、慣れていない方には30分前などの早めの接続をお勧めしております。インターネットの混雑状況により、セミナーにアクセスするお時間が数分かかることがありますので10分前の接続をお勧め致します。
・必ずアンケートのご記入をお願い致します。
・セミナー中は音をミュート(音消)にしてください(飲食や周囲の音などが他の参加者のご迷惑になります)
・質疑応答の時間にミュートを解除してください。
・ビデオは、リアルのセミナーと同じく、オン(お顔が見える状態)でご参加ください。
・途中からの参加も可能です。
・セミナー開始時間以降は、操作方法などのお問い合わせは対応が出来かねます。
・欠席の場合は、当日10時までにご連絡ください。
・同業他社様の受講は原則お断りいたしております。
・撮影、録音、録画をご遠慮願うよう皆様のご協力を頂いております。
以上をお約束頂ける方のみご参加ください。
個人での相談をご希望の方、
セミナー日程が合わず、
ご参加できない方はこちら
Q & A(よくあるご質問)
Q.参加するのに必要な知識や資格はありますか?
A.いいえ、必要な条件などは特にございません。
セミナーは、投資や不動産についての知識や経験の有無に関係なく、参加した方全員にご理解いただける内容となっています。少しでも興味があれば、ぜひお気軽にご参加ください。
Q.セミナー内で不動産の購入を強引に勧められることはありませんか?
A.不動産投資は高額な費用が掛かり、リスクもございます。
ご自身の判断で購入を真剣にご検討されている方にのみご案内しております。
また、購入の際に必要な個人情報の提供やお手続きにご了承頂ける方にのみ、当社の取り扱い物件をお勧め致します。
Q.用意するものは何かありますか?
A.筆記用具、ノートなどメモを取って頂けるものがあれば大丈夫です。
運営者情報
アンナアドバイザーズ
株式会社

カンボジアの不動産購入や
管理、
視察ツアーの企画も
行っております
海外不動産投資という金額の大きな取り引きで失敗することがないように、当社は適切なご提案やアドバイスをさせていただいております。
当社ではお客様に安全に投資を行っていただくために各種セミナーや現地ツアーの企画等も行っております。現地を良く知る日本人がご案内いたしますので言語や文化が異なる国でも安心して物件をご購入いただけます。
東南アジアの土地や建物への投資に興味があるけれど言葉も文化も異なるので不安だという方は、当社で物件を購入した後の管理は日本人が行います。現地の情報に関してもスタッフからダイレクトに皆様に届けております。
会社名 | アンナアドバイザーズ株式会社 |
---|---|
代表取締役 | 荒木 杏奈 |
日本本社 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門 1-10-5 KDX虎ノ門1丁目ビル11F |
取引銀行 | みずほ銀行 銀座通支店 |
資格 | 宅地建物取引士 |
免許番号 | 宅地建物取引業 東京都知事免許 (1) 第99967号 |
お問合せ | info@annaadvisors.com |
電話番号 | 03-4405-3655 |
Fax | 03-4586-9907 |
カンボジアオフィス | CASA by Meridian, Orient Tower 1st Floor, Unit A01-01, No. 1, Harvard Street, Diamond Island, Phnom Penh, 12301, Cambodia |
事業内容
不動産仲介業及び金融及び不動産投資に関するコンサルティング業務
不動産の売買、賃貸、管理、内装工事請負及内装クリニング業務その他、生活に関わる様々なサービスの提供
不動産及び事業投資
マーケティングに関する企画、調査及びコンサルティング業
様々なメディアにおけるコンテンツの企画、制作
各種セミナー、研修の企画及行と並行して講師派遣
投資に関するセミナーの企画及び運営
前部号に附帯関連する一切の事業